救命講習が開催されました(8/29)

 8月29日、キャリアパス検討委員会主催の救命講習が開催されました。

 消防署の職員様を講師に招き、意識を失った方に対する心臓マッサージの方法やAEDの使用方法について説明を受けるとともに、訓練用の人形やAEDを使用して心臓マッサージとAEDの使用を行いました。

 研修はロールプレイをはじめとした実技中心で進められました。講師からの丁寧なアドバイスと指導を受けながら参加者は技術の習得に臨んでいました。

 実際の場面を想定しての質問が次々とあがり、熱気のある研修となりました。

 救命については一人の力では限界があり、他者の協力によって心臓マッサージの継続やAEDの迅速な確保など救える確率を高めることができると学びました。